MEDICAL
SERVICES診療内容
SERVICES
大手町ARTクリニックの医療チームは、国内有数の不妊治療施設で研鑽を積んだ生殖医療専門医、および経験豊富な胚培養士で構成されています。痛みに配慮した技術と実績、そして患者様に寄り添う心で質の高い医療サービスをお届けします。


不妊症検査
不妊治療や婦人科診療に不可欠な、各種ホルモンの状態を血液検査で詳しく調べます。 体の状態を正確に把握し、最適な治療方針を立てるための大切な検査です。 結果と基準値を丁寧にご説明します。
卵巣内に残っている卵子の数の目安となるAMH(抗ミュラー管ホルモン)値を血液で測定します。卵巣年齢を把握し、排卵誘発治療の方針決定や、今後の妊活計画を立てる上で重要な指標となります。
精子の数、運動率、形態などをWHOの基準に基づき詳細に分析し、男性不妊の可能性を評価します。当院での検査の流れ、費用、最新機器についても丁寧にご説明いたします。安心してご相談ください。
卵管の通り具合(閉塞や狭窄の有無)や子宮内腔の形状、ポリープなどの異常がないかをX線を用いて調べる検査です。不妊症の原因を特定し、適切な治療法を選択するために重要な情報となります。
甲状腺の機能異常は、不妊症や不育症、着床不全と深く関連することが知られています。血液検査で甲状腺ホルモン値を測定し、妊娠に適した状態であるかを確認。必要に応じて専門医と連携します。
妊娠はされるものの、残念ながら流産や死産を繰り返してしまう場合に、その原因を特定するためのスクリーニング検査です。適切な検査と治療により、次回の妊娠継続を目指し、全力でサポートします。
質の良い受精卵(胚)を複数回移植してもなかなか妊娠に至らない場合に、子宮内膜の受容能やフローラなど、着床しにくい原因を特定するための精密検査です。最適な治療法を見つけ出します。
妊娠の成立と維持には、バランスの取れた栄養が不可欠です。血液検査で体内のビタミンやミネラル濃度を測定し、最適な栄養状態へ導くためのアドバイスや治療をご提案。妊娠しやすい体作りをサポートします。
ホルモン検査
AMH(卵巣予備能)検査
精液精密検査
子宮卵管造影検査
甲状腺機能検査
不育症検査
着床不全検査
栄養バランス検査
一般不妊治療
超音波検査やホルモン値から最も妊娠しやすい排卵日を医師が予測し、性交渉のタイミングをアドバイスします。自然な妊娠を目指す第一歩として、身体的・金銭的なご負担も比較的少ない治療法です。
排卵のタイミングに合わせ、細いカテーテルを用いて洗浄濃縮した精子を子宮内腔へ直接注入し、卵子と精子の出会いを助ける治療法です。より自然に近い形での妊娠を目指し、受精の確率を高めます。
排卵誘発剤やホルモン剤など、不妊治療で使用する様々なお薬について、種類・効果・副作用などを分かりやすく解説します。医師が患者様の状態に合わせ、最適な薬剤を選択し、丁寧にご説明します。
タイミング療法
人工授精(AIH)
不妊治療薬の解説
高度生殖医療
体外受精や顕微授精など、より専門的な技術で妊娠を目指す高度生殖医療(ART)。当院では、具体的な治療スケジュールや流れ、保険適用の場合の費用について、分かりやすくご説明いたします。
卵巣から採取した卵子と、調整した精子を体外で受精させ、育った受精卵(胚)を子宮に戻す治療法です。具体的な方法や当院の妊娠率、適応となるケースについて詳しく解説いたします。
経験豊富な胚培養士が、顕微鏡下で形態や運動性の良好な精子を1つだけ選び、極細の針で卵子の細胞質内に直接注入して受精させる方法です。確実な受精を目指すための高度な技術です。
当院では、採卵術における麻酔の種類、手術時間、安全性を追求した採卵方法を選択し、術前術後の流れを詳細にご説明しています。特に痛みには最大限配慮し、安心して受けていただけるよう万全の体制を整えています。
受精した大切な卵子(胚)を、母体のお腹の中に近い最適な環境を整えた培養器で、数日間丁寧に見守りながら育てます。胚の成長段階である初期胚や胚盤胞の発育状態(グレード)も詳しくご説明します。
大切に育てた胚を細く柔らかいカテーテルを用いて子宮内膜の最適な位置へ優しく戻す処置で、まさにARTと言える神秘的な瞬間です。移植の時期や方法、使用する薬剤、リスクや合併症についても丁寧にご説明します。
体外受精で得られた質の良い余剰胚を、液体窒素の超低温で凍結保存し、将来の移植に備えます。身体的負担を軽減し、妊娠の機会を増やすメリットがあります。凍結・融解方法や費用、更新手続きもご案内します。
高度生殖医療( A R T )
体外受精
顕微授精( I C S I )
採卵術
胚培養
胚移植
胚凍結
プレコンセプションチェック
将来の健やかな妊娠と出産に備え、ご自身の体の状態を事前に把握する検査です。妊娠や出産に影響しうる問題点や、母子に影響する可能性のある感染症の有無などをチェックし、安心して妊活を始められるようサポートします。
将来の健やかな妊娠・出産のために、男性側の健康状態も重要です。精液検査(精子量・運動率・濃度等)と血液検査(ホルモン値・風疹抗体・感染症等)で、妊娠に関わる要素を評価し、最適な準備をサポートします。
将来の妊娠に備え、若く質の高い卵子をあらかじめ凍結保存しておく治療です。加齢に伴う妊孕性(妊娠する力)の低下リスクに備え、ご自身のライフプランに合わせた未来の選択肢を広げます。